昨日は、十津川村に宿泊しましたが携帯の電波が届かないところだったの
でアップできませんでした。
加古さんから311号線のおすすめメールを読んだ時は、すでにtoo
lateでした。
でみ鬼ケ城の入り口までが行ってみました。
嫁節句
-
高知では結婚して初めての桃の節句を「嫁節句」といい、お祝いをします。 3月2日に徳島で嫁節句ができました。 次男夫婦、お嫁さんの両親、お嫁さんの祖母
私達夫婦の7人で結婚式を挙げた式場の隣の料亭で 昼食をいただきました。 帰りに徳島マツダに立ち寄って 次男の車を契約しました。 CX-60です。
長女がXC40...
4 週間前
2 件のコメント:
こんにちは〜石井さん。
鬼がこっちへおいで〜と呼んでいたに違いありません。
時間の都合で入り口だけでしたか、それは残念!
次回はみんなでこの鬼ケ城の中まで行きましょうね〜!
道中、交通安全でお楽しみ下さい。
加古。
加古さん
鬼が城の駐車場までいって、中をのぞいてみましたが、何があるのかわかりませんでした。
終日、ニープロテクターをしていましたが、足の血行がちょっと気になりました。でも
安心には代えられませんね。
すねの部分もついたものがいいと思います。
石井
コメントを投稿