牧之原サービスエリアでひと休み
大雨に降られています。
でもレインウエアが効果的です。
嫁節句
-
高知では結婚して初めての桃の節句を「嫁節句」といい、お祝いをします。 3月2日に徳島で嫁節句ができました。 次男夫婦、お嫁さんの両親、お嫁さんの祖母
私達夫婦の7人で結婚式を挙げた式場の隣の料亭で 昼食をいただきました。 帰りに徳島マツダに立ち寄って 次男の車を契約しました。 CX-60です。
長女がXC40...
4 週間前
6 件のコメント:
私は和歌山に行った事がないので、今年は和歌山に行こうと思っています。
高知では青空に成りました。天気は西から東と言いますから、
和歌山はこれから良い天気になると思います。
無事のお帰えりと、和歌山のレポートを宜しくお願いします。
すごいですね〜石井さん。
現地リアルタイムリポートですね〜ご苦労様です。それからあいにくの雨ですが、これがまた大雨のソロツーリングも大自然の中を突き抜ける楽しさがあって素敵な旅の思い出となりそうですね、早速のダイネーゼ製スペシャルレインウエアーが大活躍ですね、大切な愛車GT1000がこの大雨で濡れてしまうのが少し残念ですが、旅の途中の洗車もまた日常には無い時間軸で楽しそうですね、路面が濡れていますから充分に気をつけてソロツーリングをご堪能下さいませ〜!
eriko-1971
石井様。こんにちは〜
2〜3時からは少し晴れるみたいです。
頑張って下さい〜!
甲斐。
勘吉さん
無事帰ることができました。
勘吉さんほど、素晴らしい写真はないのですが、明日から整理してアップしていきたいと思います。
四国と紀伊半島は何となくにているところがありますね。新宮から十津川村に行く途中の川は、四万十川風でした。
龍神スカイライン最高でした。
きっとご当地ごとにすばらしいスカイラインがありますね。
ぜひ、和歌山に行ってみてください。
katsu141
eriko-1971さん
疲れました。でも楽しかったです。
三戸黄門の人生楽ありゃく苦もあるさを歌いながら、雨の中を過ごしました。
GT1000も2年目、今年は東北にも、九州にも行かなければいけないので、雨がどうのと言ってられなくなりました。
どう雨の中を快適に過ごすかが課題です。
今回のレインウエアはゴアでないので、気候が暑くなったらどうかわかりませんが、今回の豪雨に近い状態でも、走行中はほとんど気にならずにすごすことができました。
ヘルメットのシールドの表面に撥水剤を塗布しておいたら高速道路では、顔をちょっと横見向けるだけで、風圧で、水滴が飛んで行ってくれ視界良好です。
備えあれば憂いなしですね。
ほんとにみんなで1泊ツーリング行きたいですね。距離が延ばせます。
甲斐さん
行ってきましたよ。
楽しかったです。
雨は9時過ぎには上がってしまい。良かったです。
今回iphoneのウェザーニュースで1時間単位の予報を地域ごとに調べたのですが、ほとんど時間、地域とも当たっていました。
最近の予報はすごいですね。
名古屋まで車で運んでそこからツーリングできると楽ですね。
石井
コメントを投稿