伊勢側から向かうことにしました。
現在紀勢
自動車道の奥伊勢Pにいます。
湯郷温泉、備前、フナッシー
-
16日、13時に家を出て17時に湯郷温泉到着。薬石サウナ,露天風呂で汗を流して夕食。 飲み放題で、ビール、日本酒、焼酎、ワインをおかわりして
酔って爆睡。 翌朝も温泉に入って、朝食後に備前市へ 陶芸とピカソ展をみて その後 フナッシーの所有する刀剣63振をみて17時頃帰宅しました。
往復500キロ。
3 日前
4 件のコメント:
こんにちは〜石井様。
熊野古道にお立ち寄りの際には是非是非
湾岸線311号ラインをお楽しみ下さいませ〜
序でに尾鷲市はあの桂川氏の生まれ故郷でも御座います。
私もその昔30年くらい前には梶賀町で過ごしました。
熊野の鬼ヶ城も楽しいですよ〜!
加古。
石井さん
お疲れ様です。
1日目の行程を無事終了しホテルの部屋でくつろいでいる頃でしょうか?
雨も早めに上がったようで良かったですね。
明日も長距離なので今日はゆっくり休んで下さい。
アラフィー留守番隊は明日
養老渓谷筍ツーリングに行ってきます。
では道中くれぐれも気をつけてご帰宅下さい。
加古さん
R311本当に残念でした。走り終わったところで地図をみたら、とっても良さそうなワインディングがあることをみのがしていました。
鬼が城とライオンの横顔の岩のところから海岸線をまっすぐはしりました。
三重、和歌山、奈良。しばらしいところですね。
石井
billyさん
養老渓谷筍ツーリングいかがでしたか。
こちらは、遠かったですけれども、さすが世界遺産の旅でした。
今回のツーリングはソロでわがままでないと無理なのでお誘いしませんでした。
今度一泊温泉ツーリングどうでしょう。
那須に保養荘があるので、そこを予約して、みんなで行くのもいいですね。
メゾネットタイプなので4、5人でも大丈夫です。温泉とマッサージ器があります。
日塩もみじ街道を通って日光から塩原まで行き、温泉につかって一泊、翌日、那須スカイラインを走って、那須高原牧場でジンギスカンを食べて東北自動車道で帰ってくるというのはどうでしょうか。
石井
コメントを投稿