2008年5月22日木曜日

3000kmでオイル交換

今週末は土日とも雨の予報です。
これから梅雨に突入と思うと、晴天の今日は、GT1000を駆りださなくてはという気になってしまいますね。
そこで、自宅から東名、首都高を通って、銀座まで通勤ときめこみました。
高速道路を走っている最中はレザージャケットもちょうどいいのですが、停車するとちょっと暑いです。
夏用のアウターを用意しないといけないかなと思いました。
自宅から約40分で目的地に到着しました。

東銀座の地下駐車場は、いつも比較的空いています。今日は、Vespaの隣に駐車しました。
せっかくなのでMotoCorseに電話して、オイル交換をしてもらうことにしました。
金曜はちょうどメカニックが対応できるようです。木曜に預けて、金曜引き取りということにしました。

夕方、仕事が終わってから、銀座から渋谷までイブニングクルーズをしました。
モトコルセの鈴木さんにGT1000とヘルメット、ジャケットをお預けして、歩いて井の頭線、小田急線で帰りました。
明日は、仕事を終えてから、引き取りに行きます。

たまには、都会の中をクルージングもいいもんですね。



4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。お初でした。北海道のGT1000乗りです。
いろいろな方のブログを見てると、オイル交換って、バイクを預けて行うのですね。混んでるからでしょうね。人口の少ない北海道では、というか、私の行く2つのショップでは、予約なしに行って、すぐ1,2時間でやってくれますので、へぇ~と思ってました。待ってる間に試乗車に乗ったりして(^。^)

Katsu141 さんのコメント...

daisunさん
本当にコメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
実は、daisunさんのブログは毎日チェックしているのでお初という感じはしませんが・・・。
たぶん、オイル交換程度ですと、空いていれば待っていてやってくれるケースも多いと思います。渋谷のモトコルセはピットが小さくて同時に何台もというわけにはいかないのと丁寧にやってくれるので、預かっているのだと思います。土曜に朝11時に預けて渋谷界隈で別の用事をすませて、午後4時に引き取るというのが一般的なようです。
私の場合、なるべく週末をツーリングに使いたいので、平日預けているとい状況です。
モトコルセってドカ以外のバイクは、AVアウグスタとかBimotaとか、高級バイクばっかりで、私のような新米ライダーでは、ちょっと試乗しにくい感じですね。もう少しなれたらそんな話もできるかと思います。

ところで、北海道いいですね~。ANAのツアーでバイクを荷物として一緒に積んで北海道に飛行機で行き現地で乗りまくって、また飛行機でかえってくるというツアーが10万円ちょっとであります。今年の夏、いきたいなあ~と思案中でございます。

匿名 さんのコメント...

kat141 さん。こんにちは お疲れ様で御座います。

バイクGT1000のエンジンオイル交換記事拝見させて頂きました。3,5リッターの量で2気筒1000ccを維持管理させているのですからクルマと比べると非常に効率の良いシステムだと思われます。GT1000は非常に便利な機能が純正から採用されています。油温表示がデジタルにて右側インジケーターにて確認出来ます。オイルは90度〜100度を越えると急激に成分酸化が加速して行きます。高性能オイルの成分の中にはこれを未然に遅らせる為に酸化防止剤があらかじめ添加されております。そのオイルの寿命が一般的に飛ばす人で約3,000キロ〜4000キロくらいで、飛ばさない人で5,000キロ〜5,500キロと言われています。製品によりまた環境により違いますが渋滞中は空冷2気筒ですと奥側のシリンダーが加熱され全体の油温が上昇します。個人的にですがこの間、箱根の帰りに国道1号線で渋滞に見舞われ油温が135度まで上昇しました。これから夏ですから空冷エンジンには過酷な季節到来で御座います。kat141 さんの早めのオイル交換はある意味正解ですよね〜

加古。

Katsu141 さんのコメント...

加古さん

大変ためになるコメントありがとうございます。
100度以上はよくないんですね。確かに高速道路や地方の道を走っているときは80度前後で快適ですが、渋滞路ですと、120度位になっていたかと思います。熱気とちょっと匂いもしてきて、大丈夫かなという感じでした。
空冷ビッグツインで前後にレイアウトされたエンジンの後ろ側のシリンダーは確かに特によくなさそうですね。
今後は、オイル交換のタイミングもオイルの高温状態の時間で判断をして行こうかと思います。
加古さんのブログの中で、ドカ指定のMotulまたはshellではない特別のオイルを入れたらとっても良かったという記事を読んだ記憶があるのですが、高性能オイルはドカ指定外のものでも使用可能なんですね。勉強になりました。