2008年5月17日土曜日

伊豆一周ツーリング

6月17日(土)に2週間ぶりのGT1000ツーリングに出かけました。
今回は伊豆です。 伊豆は今まで、何度も車で東伊豆を中心に行ったことがありますので、今回は、高原のワインディング道路、南伊豆の海岸通りを中心に、青木さざえ店でさざえの壺焼きをランチ目的に出発しました。
いつもの通り、自作ナビガイドを作って出かけました。
なるべく、いままで、GT1000で走った道路は走らないで別の新しい道路を走るというコンセプトで計画しました。
往路:自宅→国道16号→東名町田IC→厚木IC→小田原厚木道路→大礒IC→西湘バイパス→真鶴道路→熱海ビーチライン→熱海街道→熱海峠→伊豆スカイライン→冷川→県道12号→修善寺道路R136→下田街道R414→ループ橋のあと県道14号→河津→白浜R135→下田→県道16号→弓ヶ浜 青木さざえ店

復路:青木さざえ店→県道16号→石廊崎→あいあい岬→マーガレットラインR136→松崎→県道59号線→仁科峠→西天城高原道路(県道411線)→西伊豆スカイライン(県道127号線)→戸田峠→県道18号線修善寺道路→国道414→東名沼津IC→東名町田IC→国道16号→自宅
予定では芦ノ湖スカイラインを通って御殿場ICに乗ろうと思っていたのですが、時間がかかってしまい今回は断念しました。

さて、自宅を6時に出発しました。(ちょっと遅くなってしまったら、16号がもう車でいっぱい)
東名厚木ICから小田原厚木道路を通って、大磯で降り、西湘バイパスを二宮から乗りました。唯一の国府津PAで一休み。ライダーがいっぱいいました。湘南地区のライダーはここから箱根、伊豆に行く時の集合場所かもしれません。
伊豆から夕方帰る時は、常に大渋滞の真鶴道路も熱海ビーチラインも、途中地元の軽自動車がネックになることがありましたが、
大変スムーズに気持ちよくシーサイドラインを疾走することができました。最高です!!
熱海の市内から山の方へ熱海街道を登って来て、いよいよ今回の素敵な道路の一つ伊豆スカイラインの入口のゲートに来ました。
ETCが使えないので小銭の準備をして、いざ出発。残念ながら晴れているもののの若干靄がかかって視界はそれほど良くありません。
途中のパーキングで記念写真。駿河湾が綺麗でした。    とっても素敵な道路を進んで、スカイポート亀石で缶コヒーで一服しているところです。 ライダーは圧倒的にレーシングスーツでコーナーを責める方が多かったです。何度も往復していました。こちらはマイペースで安全運転+コナーリング練習となりました。
冷川ICで降りるのを間違えて、先まで進んでしまいました。途中県道59号線に合流できる道があるはずでしたが、見つからないでうろうろしていると、真光教?とかいうガンダムにでてきそうな壮大な基地のような施設が現れてきてびっくりしました。気持ち悪いので引き返して、冷川ICから降りました。
そのあと、どこかで、県道59号線に左折するはずだったのですが、うっかり見落としてしまい、県道12号線を修善寺手前まで行ってしまいました。
その後、天城温泉郷とかいう道を通って行ったら、下田街道414号線に合流できました。涼しげな道でした。道の駅「天城越え」では雑誌の紹介通り、わさびアイスクリームを食べました。
わさび畑もありました。ここのわさびアイスクリームは2種類あって、あまり有名ではないアイスクリームにワサビをつけて食べるタイプの方を選びました。微妙ですが、ワサビによって甘さが違った形でひきたたされています。
下田街道で天城越えをしました。最後の仕上げのループ橋を渡り終えたところでパチリ。   河津経由でR135を南下中です。海岸線が絶壁になっていて、雄大な感じです。
尾ヶ埼ウイングというPAで一休み。素晴らしい眺望です。 オジサンライダーとは伊豆スカイラインの入口でもお会いしました。
下田に着ました。道の駅の駐車場は満車でした。  下田市内では、黒船祭りがあるようです。この時点で11時ですが、午後は市内では交通規制があるようです。
さて、弓ヶ浜につきました。きれいなビーチです。砂が白くて海はコバルトブルーです。
時間もちょうど12時、目的地の青木さざえ店でランチをいただきます。 魅力的なメニューの中から、サザエの壺焼きと金目鯛の煮付け定食という渋目な選択をしました。伊勢海老ラーメンとか、伊勢海老の天丼とかありましたが、次回に残しておきましょう。
とにかく、サザエの壺焼きが美味しかった~!!。金目もサイコー!!。
お勧めです。
県道16号線を石廊崎へと向かいました。灯台に上っている時間がなさそうだったので、パスして先へ進みました。
あいあい岬という怪しい名前のところにきました。絶景です。 ちょっと言い過ぎですが、ジュラシックパークの島みたいです。
マーガレットラインという海岸線の高い部分をワインディングで駆け抜ける道路も気持ち良かったです。 途中、波勝崎が見えるPAで一休み。
松崎でマーガレットラインから、県道59号線へ右折しました。ここは、林道が舗装されているような道で、タイトなワインディングが延々16~7kmくらい続きます。さすがに、疲れました。途中未舗装道路や、落石あとの石を踏んで転びそうになったり。時間もかかって、相当辛い道でした。
今考えてみると、牧場が仁科峠にあるというので、そのイメージでこの道を選んだのですが、それなら、海岸通りを宇久須まで行って、そこから仁科峠を目指した方が、快適で早かったかもしれません。
ようやく、本日2つ目の高原道路 西天城高原道路と、西伊豆スカイラインに来ました。ここもすばらしい道路です。
コーナーを厳しく攻める余裕もなく、股関節外側の痛みが出始めてしまったので、一休み。
戸田峠を計画では左折して、海岸線に行く予定でしたが、時間が足りなくなりそうなので、修善寺側から東名沼津ICを目指すことにしました。
沼津ICに辿り着いたのが、17時でした。東名はPAに一度、寄っただけで、ノンストップで東名町田ICを目指しました。
御殿場、箱根近くは道路が湿っていてどうも雨上がりの直後のようでした。空模様が怪しくなってきたので、とにかく早く家に着くことを考えて、バンバン走りました。
今回GT1000の素晴らしさを再認識したのは、4000回転以上でのアクセルのコントロールのし易さです。5速で走っていて、アクセルをひと捻りするとどこまでもストレスなしにぐんぐんすごい加速度でスピードが上がっていきます。6速で走るよりも、5速の方が楽しいことがわかりました。 家に着くと18時。その後、洗車をしました。
今回は走行距離3050km-2620km=430kmでした。
気持ちよかったです。3000kmになったので、オイル交換かな。

0 件のコメント: